ブルースギターアドリブとバッキング ギターセッション ブルースギター初心者 バディガイ BBキング スティーヴィーレイヴォーン ブルースマンの解説

ブルースバッキングやブルースマンの紹介 ブルース武者修行者 

ブルースギターの名曲、ブルースマンを紹介。

行政書士 試験 2020年を終えて【振り返り】

行政書士 試験 2020年を終えて【振り返り】

f:id:daisenmama:20210823133809j:plain

 

こんにちは なべQです。

 

令和2年11月8日に行政書士の試験を終えました。

今年も不合格です。

 

たぶん

記述も問われていることは分かりましたが、自分の答えれるところではなく別角度からの問題で一様回答は書きましたが、焦点があっていないと思います。

 本試験を受ける前に模擬試験を受けて全然ダメだったんで奇跡が起こらないと合格は厳しいと思っていました。

 

 合格発表はまだですけどね。

 

 試験を受けて4回目になるので試験を受ける前は今年がダメならもう辞めようかと思っていましたが、なぜか、また1日3時間程度ですが試験が終わった次の日から勉強しています。

 
正直今までも勉強してなかった訳でなくめちゃめちゃしてました。

 

 
令和元年11月からは1日3時間 休日は5〜6時間は勉強してました。

 

令和2年7月からは

平日は5時間 

休日は10時間

ただ今年も勉強のやり方がまずかったです。過去問中心にし過ぎました。

 

 本当にこの行政書士の試験は途中で軌道修正が難しいというか

ダメと分かっていても違う勉強方法に変える勇気が湧かず
結局試験ギリギリ10月でやっぱりダメとやり方を変えてしまっています。

 
なのでいつもやり方を変えて取り返しがつかなくなり

そのまま試験に突入なんで次こそは勉強方法を間違えないよう合格したいです。

 

今年の勉強内容は主に合格道場(WEB)の過去問10年分と合格道場(WEB)の一問一答の問題集をしてました。

9月末に受けた市販模擬テストが 98点と撃沈し 

もうダメと思い、問題をビリビリに破り捨て、ちょっと心が壊れそうになりましたが

 

YOUTUBEやインターネットでの合格者や現在勉強中の方のコメントや動画を見て

再び気を取り直し試験1ヵ月前に合格革命 行政書士 肢別過去問集を購入し5回転させ

行政法は間違えたところをプラス3回転しました。

 
さすがに1ヶ月では覚えきれず 
試験ではなんとなく覚えてはいるが、はっきりは分からない問題が多数あり 

時間もギリギリ 会社法は問題を読む時間が無かったです。

 

 

 
何故ギリギリで合格革命 行政書士 肢別過去問集かというと
YouTube で行政書士独学応援佐藤さんの動画を良く見ていたからです。

 

こちら佐藤さんの動画です。https://youtu.be/vCjMnP5oXpg

本当に分かりやすいので、お時間あればご覧になってみて下さい。

 

 

佐藤さんは合格革命 行政書士 肢別過去問集20回転させれば受かりますと言っていましたので買いました。

 

 7月には動画を見ていたので肢別過去問集の存在は知っていましたが、勉強方法を変える勇気が無く中途半端になってしまいました。

 

もっと早く決断すべきでした。

 

 

今までの勉強方法

  1年目、2年目は合格革命の基本問題集を使ってました。

 8回転ぐらいして模試解いたら全然解けなくてこの問題集だけではダメと思いました。今から思えばこの時もこの基本問題集を勉強する量が全然足りていなかったので問題の理解ができていなかったと思います。

 

f:id:daisenmama:20210823134004j:plain

 

3年目(令和元年)からは合格道場というWEB上の問題集に変更しました。

 ただいいと思いましたが、逆に合格道場は練習問題が多過ぎて令和元年の本試験までに4回転しかできず覚えられなかったので、合格道場の練習問題は私には太刀打ちできないと思い令和2年度は合格道場の過去問中心に勉強方法を変更しました。


過去問10年分を13回転ぐらいしましたが、前にも書きましたが9月に実施した模擬テストが解けなかったので過去問だけでは足らないと思いました。気づくのが遅い。

この時同時に合格道場(WEB)の一問一答もしていましたが、こちらは基礎問題過ぎて初学にはいいと思いますが、本試験には少し物足りないと思いました。気づくのが遅い。

この模擬テスト後 心が壊れかけるのを何とか持ち直して

合格革命の肢別過去問題集を10月に買いました。

 

まあ遅すぎますね。 

 

今後の勉強方法

 

肢別過去問題集の内容は項目ごとに分けれており、似たような問題が出てくるので

理解の薄いところが、何回かするうちに理解できるようになってきました。

過去問ではどうして項目ごとではないので分かったような分からないような感じになっていたと思います。回数をしているのでなんとなく答えも分かってしまうので、できたつもりになっていました。

 

 なので、来年(令和3年)の予定は合格革命 行政書士 肢別過去問集を来年試験までに50回転必ず達成し合格します。佐藤さんの倍以上です。

 

後は、行政法条文の読み込み民法は条文が多いので全て読み込んでも私の頭では覚えれないので問題集、過去問で問われた所中心に条文の勉強を進めていこうと思います。


記述も今からでは早いかもしれませんが、これもなかなか解けないので1日4問解いていきます。

 

今のところ合格道場(WEB)も過去問を解くのに使っていきます。

 

 来年1月までは1日3時間の勉強
 2月からは休日は6時間 仕事の日は3時間の勉強

 3月に市販の模擬試験を受け その結果でまた勉強の方向性を検討です。

 

 

 ちなみに
YOUTUBEの行政書士独学応援 佐藤さんは半年の勉強で受かったそうです。

どんな頭をしてるんやろと思います。

 私は3年半アホみたいに勉強して1円にもならず、逆にテキスト代試験代等でマイナスで
時間とお金を無駄にしています。

今年落ちたら、もう試験を受けるのを辞めようと思っていましたが、

 

合格率7~8%の試験なんで
勉強したのに全然ダメやという方は他にもいると思います
もう辞めようかなと弱気になるのは私だけではないはずです。

 

ここまできて諦めるのは悔しいので私は諦めず来年も受けます。

 

f:id:daisenmama:20210823133838j:plain



今年の合格発表はまだですけどね。

毎年無理だろうと分かっていても

 

もしかして合格しているのではと奇跡を期待してしまうのが

 

私の性です。

 

 

 

 

 

※追伸 (令和3年1月21日)現在私は行政書士の試験の勉強を辞めました。

          試験結果はもちろん不合格です。

ただ今からでも行政書士の勉強をする方の情報として少しでも役に立てればと思い

そのままにしています。正直私も試験を受ける前はかなりなめていました。

1年あれば受かるだろうと、それがまったく合格点にもおよばないので本当に厳しい試験だと思います。

これから法律関係が初学で行政書士を勉強される方は6ヶ月あればなんとかなると思っておられたらたぶんそれは間違えです。最低でも1年は必要と思います。

【その1年間もたまに勉強でなく毎日最低3時間は勉強時間が必要です。】

私は1年でもまったくたちうちできませんでしたがね。

 

 

私は、他にやることが見つかったので恐らく今後も試験を受けることはありません。

時間とお金を無駄にしたと書きましたが

この3年半の試験勉強の経験が、今ブログを書ける精神力と

いい歳してギターで遊んでていいのかという後ろめたさを打ち消す精神力が養われましたので私はこれでいいと思っています。

 

 

それでは勉強中の皆様頑張って下さい。

皆様のご健闘を心よりお祈り申し上ております。

 

 

それではこのへんで

 

 

 

 私が試験勉強をやめた理由がこちの記事に書いています。

 

daisen.hatenablog.jp